SONY SS-5050/Ⅱがやって来た
ドォ〜モドォ〜モ、またヤフオクで古い(46年前)スピーカーを落札してきたジャイアンです。
落札にいたった経緯は、去年4月の以下の記事と同じなので割愛。
ちなみに、この時購入したSS-5050は、部屋に置き場所もなくなったので、他の人に差し上げました。
音は良かったんですが、今一つジャイアン的にピンとくる音ではありませんでした。
なので、惜しげもなくさし上げましたとさ。
さて、今回もSONYのSS-5050なのですが、今度はⅡです、Ⅱ!
1,000円で落札しました。
送料に5,150円もかかりました(ほとんど空気を運んでいるようなものですからね)。
(総額的には前回のSS-5050とほぼ同じです)
仕様については以下のリンク先に詳しいです。
SONY SS-5050IIの仕様 ソニー - オーディオの足跡
SS-5050とSS-5050/Ⅱは両方とも3Wayなのですが、その違いは、そのクロスオーバー周波数に端的に表れています。
先に出たSS-5050のクロスオーバー周波数は1.5kHzと10kHz。
非常に高めになっておりまして、まるで2Wayの上にスーパーツイーターを載せたような構成になっています。
それに対して、SS-5050/Ⅱのクロスオーバー周波数は800Hzに8000Hzと、一般的な3Wayの構成になっています。
SS-5050の発売後1年でSS-5050/Ⅱがリリースされているのですが、そこにはどんな事情があったのでしょうかね。
最近のコメント